斬新が携帯から激安で購入できる専門店です
お顔分析をして似合う髪型を提案するnaluhair店長のヒロタです♫
分けます‼️
くくって完成です‼️
斬新を送料無料の通販ショップ情報、買って直ぐ利用できたらとても素敵だと思いませんか
こんにちは☺︎



謎に足上げスタイルで停止w


お顔分析をして似合う髪型を提案するnaluhair店長のヒロタです♫
分けます‼️
くくって完成です‼️
こんにちは☺︎
謎に足上げスタイルで停止w
おはようございます。大変ご無沙汰しております。みなさんお盆いかがお過ごしでしょうか。
私は、「気胸」という肺の病気でもだえ苦しんでいました。笑
〇ビットコインの乱高下ついて
さて、現在はビットコインが盛り上がっておりますね。取引所によっては一時50万円を超える値をつけており、ここ数日上昇トレンドを継続させております。
※他にもNEO(ゲーム関係)やIOTAなどが大きな伸びを見せています。
BTCの直近のトレンドの理由としては、8月9日付けにて発表のあった「23日のSegWit有効化」が一番の要因として挙げられそうです。
また、BCHを支持するマイナーもいるようですが、市場がビットコインに取って代われないと判断された結果、また、BTCの上昇トレンドを押し上げているということも言えそうです。
個人的には、テクニカル的に分析しても、少し加熱しすぎかなという感がぬぐいきれませんが、市場の期待感により、いとも簡単に50万を突破しそうな予感も致します。
〇平成29年8月15日 17:25現在 487,020円(BTC/JPY)
さて、私はここまで強気でロングで仕掛けていましたが、リスクヘッジのため、少しずつショートを積み増ししていき、多めのロング一旦利確しようかと考えております。一度大きな調整が来ることは間違いないと見てます。40万円あたりまで下げそうな予感もしますので、慎重に立ち回りたいと考えています。
いかんせん乱高下が繰り返される相場です。今後はこまめに更新し、みなさんの参考になれば幸いです。
〇今話題のCOMSAについて(平成29年10月2日よりトークンリリース 11月6日まで)
COMSA(コムサ)とは、日本語の塊の「コン」と鎖の「サ」を合わせた造語であり、Zaifを運営するテックビューロ社が開発を試みているICO(仮想通貨にて資金を調達する手段)です。
ホワイトペーパー(プロジェクトの概要)に目を通しましたが、これがなかなか画期的でした。
ものすごーくざっくりとまとめてみますと。。。(ネムの説明は省きます。。笑 また時間のある時に。。)
●対応する通貨は「BTC」「ETH」「XEM」の3種類
●「Catapult(カタパルト)」の実装(mijinとNEMで共有される次世代の超高性能ブロックチェーンコア)
※カタパルトとは、より動作の安定感を出すために、プログラミング言語を「Java」から「C++」に書き換え、より安定した動作を実現させるコードネーム。ネムのオープンソースをご確認していただくと「Java」で開発されているはずです。
●カタパルト実装後、mijinとNEMの具体的な提携。
mijinのプライベートブロックチェーンに加え、NEMのパブリックチェーンを利活用。
※出典:mijin HPより
斬新なエコシステム(企業の相互連携)を構築することにより、幅広いサービスの創出が期待され、すでにアプリ開発の分野では試験的に取り入れられているようで、一定の成果を出しているようです。
●報酬の体系について
・COMSAの発行上限は、資金調達が完了した時点での時価総額を上限とし、その倍発行。
振り分けとして調達額の10%は参加者へ還元。(1COMSA=1$ベース)
※その他細かい振り分けの詳細はホワイトペーパー参照。
●カタパルトブロックチェーンの処理速度
秒間3,000取引可能 ※ビットコインは秒間7取引と言われております。
恐ろしい性能ですね。。。驚愕です。
※出典:mijin HPより
まだまだこれだけではありませんが、COMSAがうまくいけばネムの価格に大きな影響を与えそうです。高騰してもらえればよりうれしいですし、ネムをハーベストしている方々も嬉々としているのではないでしょうか。
みなさんもぜひ、この機会にご参加されみてはいかがでしょうか。
コムサの登録はこちらのURLから↓↓↓↓↓↓
※ひとまず、メールアドレスを入力するだけで登録は完了します。
コムサのホワイトペーパーは
こちらから↓↓↓↓↓↓
コムサの公式HPはこちらから↓↓↓↓↓
次回はネムの「ナノウォレット」についても言及してみましょうかね。
【COMSAトークン購入までの流れと留意点】※H29.8.16追記
現在は先行登録受付の段階です。
COMSAトークンは発行元のZaifでのみ購入可能となります。
先行者の購入期間は10月2日~11月6日です。
そのため、購入のために必要なBTC、ETH、NEMをZaifのアカウントに準備しておく必要があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇さて、毎回掲載させていただいておりますが、BCCこと「ビットコネクト」ですが、現在着々と利益を積み増ししていっております。この神グラフの安定感はまさに精神安定剤となっております。笑
〇平成29年8月15日 18:33現在
さて、このビットコネクトの特徴としては、保持しているビットコネクトを貸し出し(Lending)し、日利を得ることができます。
(複利運用)
〇日利はドルでもらう(最低再投資額 10$から)
〇配当を受けたドルをビットコネクトに変換し、そこから再投資も可能(一回 100$から)
(その他)
〇受け取った配当は、ビットコネクトより、ビットコインに変換し、円に換えることも可能。
〇もちろん、毎日配当を受け取り、即使用できます。
日利は平均して1%ほどです。さらに、預ける額が大きければ大きいほど利率もプラスされる仕組みです。この通貨ですが、大手取引所Polo等では取り扱っておりません。
購入できるのは、か、「NovaExchange」等ですが、
は、唯一貸し出しができる取引所であり、ビットコネクト取引に特化しております。ユーザーインターフェースも良く、使いやすいです。
このサイトから、購入、貸し出しまですべて行うことができます。
さらに、スマホのアプリもリリースされており、非常に使いやすいです。
↓↓↓詳細はこちらから↓↓↓
以上、ご不明点等ございましたら気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
本日もご精読ありがとうございました。
※以下のリンクより登録が可能です。
【よろしければこちらの記事もご覧ください。】
※8/15現在ビットコイン及びイーサリアム高騰により、参入障壁がかなり低いです!
おすすめ!!
仮想通貨については、コインチェックや、ビットフライヤー、Zaif等の取引所にて購入することができます。※ビットフライヤーはビットコインのチャートをより詳細に見ることもできます。
↓↓↓bitbankトレードに登録↓↓↓
↓↓↓Zaifに登録↓↓↓ ※おすすめ(リップルは売買しておりませんが、Monaコインを購入できます。)
Zaifは、自動積立機能が有名です。登録は無料なのでぜひ運用をご検討ください。
↓↓↓ドメインを取得する↓↓↓ ※クリックしてくれると嬉しいです^^♪
投資は、リスクも当然ありますので、お財布と相談しながら現実的な投資を行ってくださいね。
なお、ここでご紹介した内容は、筆者の個人的見解であり、投資する際は自己責任にてお願いいたします。
本日も、最後まで読んでいただきありがとうございます。
いつもたくさんのいいねを頂き感謝しています。下のボタンをぽちっと押していただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。
©宝塚歌劇団
礼真琴が東北の英雄に挑戦!「ATERUI 阿弖流為」開幕
星組の人気スター、礼真琴主演の「ATERUI阿弖流為」(大野拓史脚本、演出)が、15日、大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティから開幕した。今回はこの公演の初日の模様とOSK日本歌劇団の神戸公演「ハイダウェイ」(荻田浩一作、演出)を併せてお伝えしよう。
高橋克彦原作「火怨 北の耀星アテルイ」を原作に大野氏が脚本化、大野氏にとって雪組公演「前田慶次」と並ぶ渾身作となった。阿弖流為は、ここ10年来、映画、舞台、ドラマで再三取り上げられているが、舞台では市川染五郎、堤真一が共演した劇団☆新感線版「阿弖流為」(中島かずき作、いのうえひでのり演出)が素晴らしかった。のちに染五郎、勘九郎で歌舞伎版として再演されている。今回の宝塚版も内容的にはほぼ同じだが、九頭竜ちあきによる映像と氷谷信雄による照明が宝塚の舞台とは思えない斬新さで、阿弖流為伝説を直球勝負でまともに描いた大野演出に、ぴったり溶け合ってなかなか見ごたえがあった。もちろん阿弖流為を演じた礼の役への真摯な取り組みがさらなる相乗効果をあげていることは疑いがない。
阿弖流為(あてるい)は、奈良時代、朝廷から蝦夷地といわれた東北地方岩手県・胆沢(いざわ)の長の息子として生まれ、蝦夷の地と民を守るため他の蝦夷の長たちをまとめて朝廷側と戦った蝦夷の若き指導者。舞台は、阿弖流為(礼)ら若き蝦夷の若者を前に、朝廷に屈服したことで蝦夷の長たちから裏切り者扱いを受けていた伊治(これはる)城主、鮮(あざ)麻呂(壱城あずさ)が、朝廷の使者、紀広純(輝咲玲央)暗殺計画を打ち明ける場面から始まる。阿弖流為は、鮮麻呂の蝦夷を思う心意気に深く感動、自らも蝦夷の地と民を敵である朝廷から守りぬく決意を固める。そこで、まずは敵を知ろうと奈良の都に潜入することを決める。一方、そのころ朝廷では、都随一の武人といわれる坂上(さかのうえ)田村麻呂(瀬央ゆりあ)を、蝦夷征伐に任じていた。
阿弖流為と田村麻呂の運命的な出会いと敵同士であるという葛藤を軸に、大和朝廷の日本統一の犠牲になった先住民族の悲しい運命を描き出していく。大野氏はかつて真飛聖と柚希礼音がまだ若手の頃、遣唐使を拒否して流罪になった小野皇(たかむら)の悲劇を描いた「花のいそぎ」という佳作を発表したことがあったが、今回も、阿弖流為に託した熱い気持ちがほとばしり、礼のさわやかな熱演とあいまって非常に好感のもてる作品に仕上がっている。
礼は、なめらかな歌唱力、身体能力最高のシャープなダンスはいうまでもなく、芝居力も「THE SCARLET PIMPARNEL」のショーブランで飛躍的に向上、いまや乗りに乗っている上り調子の勢いが魅力のスター。そんな礼が、いま一番似合ったのではないかと思う役がこの阿弖流為だった。仲間のために蝦夷を守ろうと思う信念のストレートな気持ちが、礼の真っ白な心からストレートに伝わった。これ以上犠牲者を出すまいと自ら降伏、結局、処刑されてしまう結末は史実通り。朝廷の官僚が、蝦夷を権力の道具にしか考えていないのは、現在の日本のどこかと重ね合わせて見ることもでき、フィナーレの礼の歌声が重く切ない。
朝廷のなかで唯一、蝦夷の人々を理解する人物として描かれる坂上田村麻呂の瀬央も、地に足の着いたしっかりした演技で好演。阿弖流為と信頼関係を築きながら、蝦夷征伐の隊長に任命され、戦うことなく投降してきた阿弖流為の助命嘆願をするのだが、聞き入れられることがなく、その理不尽さを歌うソロが聴かせた。
有沙瞳が演じる蝦夷の女性、佳奈は、原作とは異なった設定ではあるが、阿弖流為に大きな影響を与える役でこの舞台でのヒロイン格。弓矢の技術にたけ、戦闘シーンでの派手な立ち回りもある活動的な役どころを、生き生きと演じ、新境地を見せてくれた。
あと、鮮麻呂の壱城はじめ大きな役は多いが、阿弖流為に仕える腹心の部下、飛良手(ひらて)を演じた天華えま、佳奈の兄で最後まで阿弖流為と生死を共にした蝦夷の長、母礼(もれ)を演じた綾凰華の二人が特に印象に残った。二人とも綺麗な格好をするわけではないのだが際だった存在感があった。
映像を駆使、特に導入部分で登場人物一人ひとりの名前をきっちり字幕で説明したのは親切で、名前の読みが難しい時代の話だけに分かりやすかった。花組公演「邪馬台国の風」にもこういう工夫があればよかったかも。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
一方、OSK日本歌劇団が、神戸三宮にオープンしたミニシアター、シアター・エートーの杮落し公演として上演した「ハイダウェイ」(荻田浩一作、演出)が13日に開幕した。若手ホープ、華月奏ら出演者8人、短期間の公演だったが、これがなかなか素敵なステージだった。娘役の城月れい、華月に続く男役の翼和希らがそれぞれ美形で歌、ダンスの実力もあり、閉ざされた空間でのアンソロジーの連鎖というテーマで、伊賀裕子、原田薫という第一線の振付家が要求する密室のダンスにも果敢に挑戦、見事にこなしていた。100周年に向けたOSKの新しい展開にも要注目だ。
©宝塚歌劇支局プラス7月17日記 薮下哲司
今これを見た瞬間からあなたは変わっています
100%自分原因説では
あなたが主役なのですから
もう、あせらなくてもいい
もう、人と比べなくてもいい
大丈夫!
今日からあなたは
ため息をつく必要がなくなります
恋愛成就も、豊かさも
どんどん引き寄せる体質になりましょう
恋愛成就した人 →
豊かになった人 →
恋をかなえるレッスン →
恋愛・お金のお話 →
ALOHA
わーい
ますますいただいております
私の記事アップが遅くて
いただいたのと
タイムラグができちゃってゴメンなさい
本当にみなさん素晴らしくて
おひとつおひとつの
ホメホメを読むのに
つい夢中になってしまいます
そして
今回は新手バージョンのホメホメが!!
『お水を褒める』って
なんて斬新な発想
すごい!うーむさすがピンQちゃん!と
感動していました
こういうのすっごくおもしろーい
そう考えると周りのものも全て
なんでも褒められちゃうんだーとしみじみ
では、今日のホメホメちゃんたちを
見て、今日も上がりまくってくださいね
みなさん、またまた素晴らしいホメホメを
あ
がとうございました!!
周りの人や
いろんな人を褒めながら
自分の過去を
どんどん認めていっているんだな
とすごく感じます。
まほさんは、今までお世話になった
職場の方を褒めて
新しいステップに踏み出すのですね
素晴らしいです!!
そうしたら、
新しい職場でも
褒められるし、褒めたくなるような
素晴らしい人に囲まれる
ということになりますね
一句思いつきました
褒めるは人のためならず
うーん
いいわぁ
あ、ピンQちゃんに習って
目の前のパソコンを褒めよう!!
いつも反応が早くて素敵
スタイリッシュなデザインで
シルバーカラーも超べっぴんさん
すごくたくさんのことを表示できて
素晴らしい
もっとたくさんのことができるし
潜在能力半端ない
これからもあなたは私の大切な相棒です
よろしくね
おおー
なんだか今
まさにそのパソコンで文字を打ち込みながらも
すでに気持ちが前と変わっています。
このパソコンちゃんを
使うたびに気持ちが上がるわー
自分が気持ちいいですね!!
いろんな気づきを、
ありがとうございます
さぁ今日も
Let’s HomeHome
次の記事に続きます
今すぐ誰かを褒めたくなったあなたは
今すぐどうぞ
↓ ↓ ↓
インスタグラムやってます!!
大好きなハワイや旅行を中心にアップしてます
よかったら遊びにきてください
子供の頃、夏のお昼の定番はそうめんだった
お鍋一杯に素麺つゆが炊かれ鍋ごと冷蔵庫で冷やし
どーんと食卓にのせられ、おたまでつゆをすくい
ガラスの器によそっておろし生姜を入れる
その麺つゆが嫌いだった
ごろごろに切った鳥もも肉と
スライスした干し椎茸がたっぷりと入っていたからだ
今なら椎茸の風味や旨味は立派なご馳走だけれど
子供にとってそれは強烈に不味い代物でした
両親が「やっぱり素麺の出汁はかしわ(鶏肉)に限る!」
などと言いながら氷水に浸かった素麺を
つゆにつけてツルツルと食べてる横で
「どこが?」と思いながら黙って食べておりました
そしてその味は変化する事なく続き
素麺に飽きた頃にやっと満腹になるという
冷たいだけが取り柄の一品でしたね
大人になった今は母の味を少し受け継ぎ
鰹ぶしと干し椎茸で出汁を作っております
子供の頃多くの味覚を経験する事によって大人になるにつれ嫌いな味が好き!に変わっていくのだそうです
味覚てそうして育っていくのですね
話を戻すと現在は
食が贅沢になっているので素麺だけという事はないですが
この夏イチオシは
具材を飾った上からオリーブオイルを回しかけ
素麺にオリーブオイルが合うなんて
うどん屋さんで食べるものであり
市販の麺つゆが豊富に出回るようになってから
家でも食べるようになりました
夏バテで弱った胃腸にオリーブオイルととろろ芋
ご馳走ですよね
Amazon
|
1,404円
楽天
|
ひとりでも多くの方々のお手元に届くようどうぞよろしくお願い申し上げます
頭ごつんとしてみたり
足で蹴ったり
あれ…今…決まったけど…
明日の友情旅行は…一体誰と誰
KIN089 赤いスペクトルの月
ウェイブ・スペルは青い嵐。
磁気の26日(アルファ)。
【キーワード】
赤い月:普遍的な水 清める 流れ
Red Moon:Universal Water Purifies Flow
スペクトル(11):解放 溶かす 解き放つ
Spectral:Liberation Dissolve Release
【キンの書】
私は清めるために溶かす
流れを解き放ちながら
解放のスペクトルの音で
普遍的な水の処理を封印する
私は自らの二重の力に導かれる
【7:7::7:7】
チャクラ:喉
マントラ:Hraum
【ホロン】
人:右足小指
惑星:南極、アルゼンチン
【インラケッチお勧め】
アロマ:ゼラニウム、シャクナゲ。
石:ムーンストーン、モルガナイト。
【久美が読み解くメッセージ】
新しいものを創ると
「ニュー○○」
と名付ける。
今までの○○ではない
画期的な物だったり
システムだったりして
それまでの枠を溶かす斬新さを
「ニュー」は誇らしげに表わす。
でも
「ニュー○○」もしばらく経つと
全然新しく斬新ではなくなって、
当たり前の中に風化していく。
流れはいつも流れているから
新鮮で画期的だ。
淀みを作らないよう、
流れを妨げないよう、
詰まりを溶かし
解き放とう。
銀河のマヤ暦基礎コース【4】
《運命の城、ホロン、キンの書》
きつねさんのindex:黄色の書
1
《武術の奥義は人間関係の奥義》
13の月の暦手帳活用セミナー
2
《13の月の暦とは何か、どう使うと効果的?》
亮くんの自由へのお茶会
《数秘やマヤ暦から見たお金と人生》
個人セッション
*
*
新作の【オリジナル御朱印帳】を
地域別一覧にまとめ直しました
最新版は順次、更新していきます
新作【御朱印帳】地域別一覧
【番外編】
ちょっと斬新です
【京都】
(南区)
(東山区)
①
(右京区)
(左京区)
(上京区)
(下京区)
(中京区)
(西京区)
(北区)
上賀茂神社境外摂社
(山科区)
(伏見区)
(長岡市)
(宇治市)
(木津川市)
(綴喜郡宇治田原町)
【奈良】
【大阪】
【滋賀】
【兵庫】
【和歌山】
【三重】
【岐阜】
【愛知】
【静岡】
【長野】
(上田市)
【山梨】
【神奈川】
夏限定バージョンがステキです
【東京】
関ジャニ∞の聖地
【千葉】
【埼玉】
この御朱印帳は格別です
【栃木】
徳川三代将軍 家光廟
【群馬】
【茨城】
【宮城】
【岩手】
【山形】
【石川】
【富山】
【福井】
【岡山】
桃が可愛い…
【広島】
【山口】
【鳥取・島根】
【香川】
【高知】
【福岡】
国宝最古の梵鐘
【長崎】
【熊本】
【佐賀】
【大分】
ちょっと番外編
【宮崎】
【鹿児島】
どうも!蕪木です!
いよいよ明日よりスタートです(^^)/
今週末は激アツですよ
まずは…..
スマートクロージングストア25周年記念別注アイテム第13弾発売開始
SMART CLOTHING STORE 25th Anniversary item #13
店頭でも大変ご好評頂いております人気ブランド CAL O LINE (キャルオーライン) さんにご協力頂き製作。
60年代のUS ARMY コンバットジャケットの初期型をモチーフに、現代的に置き換え製作したファティーグジャケット。
それを更に当店別注にてショート丈にて製作。
従来はハーフ丈位のモデルですが、特徴的なポケットなどヴィンテージディティールを廃することなく、出来る限りショート丈にアレンジ。
そうする事により、ミリタリーのなかに、ヴィンテージのハンティングの様な雰囲気が加わり、ヴィンテージには存在しない、独特でカッコ良いスタイルに仕上げて頂きました。
今週末 2017.8月19日(土) 11:00 より
スマクロ全店舗店頭にて発売開始です
※通信販売のお申し込みは、2017年8月21日(月)12:00より承らせて頂きます。
※数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせて頂きます。
※事前の御予約お取り置き等はご遠慮頂いております。
アイテムの詳細は上記画像をクリックしてご覧下さい
cal o line (キャルオーライン)
かつてCALIFORNIA出身の米兵が世界にSURFINを伝播したように、新たなSTORYは始まる。
ミュージック、サーフムービー、ファッションなどのサブカルチャーの発信源はいつもこの地だった。
“CALIFORNIA OCEAN LINE” そこから始まる遠洋航路は水平線の彼方、未開の世界と結ぶ。
“CALIFORNIA OUT LINE” その輪郭は、カウンターカルチャーから生まれるアウトスタンディングな系統。
新しい風を送り込み、その風潮を変える。
斬新かつユニークな表現に、きっと驚くはずだ。
DESIGNER: 金子 敏治
10代の頃よりアメリカンカルチャーとサーフィンに傾倒し、ブランドのデザイナーを経て、自身の今までの経験やライフスタイル、精通するVINTAGEの要素を反映させたブランド”CAL O LINE”を2015年秋冬よりスタートさせる。
169cm 54kg OLIVE DRAB/Sサイズ着用
Inner: (2017年秋冬アイテム)
Pants: (2017年秋冬アイテム)
Shoes:
165cm 50kg BEIGE/Sサイズ着用
T-shirts: WARE HOUSE Model: 4064 “WENTWORTH” PRINT TEE
Pants: RICCARDO METHA Model: 1TUCK WIDE TROUSERS DORAGON TWILL ¥18,000 (+tax)
Shoes:
Eyewear:
ヴィンテージならではの、土臭い雰囲気とシルエットは活かしつつ
各ディティールで現代的にアレンジした当店だけの別注モデル
凄くかっこよく仕上がりました
是非店頭でご覧下さい(^^♪
そして…..
昨日よりご案内させて頂いております、こちらの素敵なイベントも同時スタート
FULL COUNT DENIM EVENT/フルカウントデニムイベント開催
皆さまご存じ、デニムアイテムで定評のある当店でも人気のブランド FULL COUNT (フルカウント) さんにご協力頂き、素敵なデニムイベントを開催させて頂くこととなりました。
当店でも同ブランドのジーンズのお取り扱いは以前よりございますが、このイベントでは定番のジーンズやデニムジャケット、その他アイテムまで、可能な限りフルラインナップをご用意。
普段、当店では扱っていないモデルも多数店頭でご覧いただけます。
シルエットで迷われていた方も、各モデルを比較して穿くことが出来ますので、お好みのモデルが見つかるはず。
ジーンズ以外にも、人気の高いデニムジャケットをレギュラーモデルからタイトフィットモデルまで、可能な限り全モデルご用意。
ジーンズ同様に各モデルを着比べ出来る絶好のチャンスです。
色落ちサンプルも多数展示させて頂きますので、穿き込んでいった際の経年変化もご覧頂けます。
フルカウントのデニムアイテムを狙っていた方、または試してみたいという方、滅多にない機会ですので絶対にお見逃しなく!!!
さらに、上記デニムイベントと同時開催
HAND WASH JEANS ORDER EVENT/ハンドウォッシュジーンズオーダーイベント開催
ハンドウォッシュジーンズオーダーとは
ジーンズの加工技術に関しても非常に定評のあるフルカウントさん。
同ブランドの定番ジーンズより好みのモデルを選び、さらに好みの色落ち加工が選べるカスタムオーダーシステム。
※デニムジャケットも同様にカスタムが可能です。
オーダーシステムの概要をサラッとご案内させて頂きます
①まずはベースとなるモデルを下記より選択 (商品代金ご有料)
フルカウントの定番ジーンズ or デニムジャケットからお好みのシルエットを選んで頂きます。
定番であれば全て対象。(13.7ozも、15.5ozどちらでもお承り致します。)
②色味を選択 (加工賃ご有料)
色落ちの濃度を 80%, 60%, 40% の3種類よりお好きな色落ち濃度をお選び頂けます。
色見本は店頭にご用意しております。(色味により、加工賃が変わります。)
※上記画像の料金は税抜表記です。
③ヒゲ、ハチノスの調整 (無料)
ジーンズの代表的なアタリ、通称ヒゲやハチノスなどのアタリもお好みの調整が可能。
見た目の印象をを大きく左右する、ヒゲ、ハチノスの強さをバキバキ、ハッキリ、ボンヤリ、ナシの4段階で調整が出来ます。
※上記画像の料金は税抜表記です。
④有料オプションの選択 (加工賃ご有料)
上記③の画像の下と右からご有料のオプションを選んで頂けます。
オーバーダイ、オイル染み、ダメージ(穴)、タタキ(穴+タタキ)、グラインダー(ポケット口や裾のほつれ)、ウォレットのアタリ等々をお好みでお選び頂けます。
※上記画像の料金は税抜表記です。
⑤裾のアタリ (無料)
丈に関しましては、まずはワンウォッシュのモデルを穿いて頂き、お好みの長さで丈を計測します。
計測した長さに合わせて、リジットの製品を丈上げして加工を施し、ご希望の丈に裾のアタリが出ます。
リジットの製品を加工するため、ワンウォッシュ計測時より若干の誤差は出てしまいますが、色落ちデニムの鬼門である「裾だけアタリがない状態」を解消することが可能に。
オーダーを頂きましたジーンズは約1ヵ月~2ヵ月程で完成します。
まさに世界で一本、ご自分のサイズに合った加工ジーンズがオーダー出来る素敵なイベントです。
ご興味のある方、ドシドシお待ちしております(^^)/
フルカウントさんの定番デニムアイテムが一同に揃う 期間限定 の貴重なイベント。
デニムジャケットやその他アイテムなど、気になるアイテムをご購入するも良し
ジーンズに関しましては、ワンウォッシュからじっくりと育てたい方、定番ラインナップより穿き比べて、お好きなモデルをお選び下さい。
なかなか色落ちが進まないので、ある程度落ちた状態から穿き始めたいという方、または完成形の色落ちが欲しい方は、是非ハンドウォッシュジーンズオーダーをご活用下さい。
デニムアイテムが好きな方には非常に楽しんで頂けるイベントです(^^♪
そして只今、準備中です
こんな感じで開催します(^^)/
圧巻のデニムアイテムフルラインナップで皆さまをお出迎えさせて頂きます
デニム好きは必見のイベントですよ
お待ちしております!!!
最後に改めましてイベントの詳細をご案内をさせて頂きます
開催店舗
SMART CLOTHING STORE MACHIDA/スマートクロージングストア 町田店
〒194-0013
東京都町田市原町田4-2-4
TEL: 042-794-7673
E-MAIL:
イベント内容
①デニムアイテムで定評のある当店でも人気のブランド、フルカウントさんの定番ジーンズやデニムジャケット、その他アイテムまで、可能な限りフルラインナップをご用意して、店頭でご覧頂き、その場でご購入頂けます。
普段、当店では扱っていないモデルも多数店頭でご覧頂ける貴重な期間限定イベント。
②ジーンズの加工技術に関しても非常に定評のあるフルカウントさん。
同ブランドの定番ジーンズより好みのモデルを選び、さらに好みの色落ち加工が選べるオーダーイベント。
世界で一本、ご自分だけの加工ジーンズがオーダー出来る素敵なイベント。
開催期間
8月19日(土)11:00 – 8月27日(日) 20:00
ハンドウォッシュジーンズオーダー予定納期
オーダー後より 1ヶ月 – 2ヶ月程
ハンドウォッシュジーンズオーダーに関しましての注意事項をご案内させて頂きます。
・ハンドウォッシュジーンズオーダーのご注文後のキャンセルはお断りさせて頂きます。
・納期に関しまして、予定納期より遅れてしまう可能性もございます。
上記の点、予めご了承下さい。
当店でフルラインナップご覧頂ける滅多にない機会ですので、ご購入または今後の参考にでも是非ご来店頂ければ幸いです。
そして….
イベント初日の8月19日(土)と8月20日(日)の2日間は
フルカウントの敏腕営業マン 高橋さん も店頭に立って頂けます
心強い助っ人です
フルカウントのデニムに関する事、ドシドシ質問しちゃってください♪♪
宜しくお願い致します(^^)/
皆さま、来たる秋に向けて、新しいデニムを新調しましょう
明日の開催をお楽しみに(^^♪
ご来店お待ちしております。
ではでは
スマートクロージングストア各店舗のご当地Tシャツ、発売中!!
Pherrow’s × SMART CLOTHING STORE
※未洗い製品のため、洗濯乾燥後に縮みが発生します。
※普段展開しておりますフェローズのTシャツとはサイズ感が若干異なりますのでご注意ください。
ホワイトボディにネイビートリムとアメカジ王道のスタイル。
フロントに大きく配した「MACHIDA」都市名と、背面ネック裏に配した「SMART CLOTHING STORE」のご当地Tee。
町田を愛してやまない方々、是非GETして下さい(^^♪
詳細は上記画像をクリックしてご覧下さい
”ZELVIA CITY T-SHIRTS” 大好評につき、 追加生産決定 !!!!!
FC MACHIDA ZELVIA×Pherrow’s COLLABORATE ITEM
Lot: ZELVIA CITY T-SHIRTS
Color: WHITE×BLUE, BLUE×NAVY
Size: XS, S, M, L, XL, XXL
Price: ¥2,900 (+tax)
※WHITE×BLUEのみ未洗い製品のため、洗濯乾燥後に縮みが発生します。
詳細は上記画像をクリックしてご覧下さい
町田を拠点とするJ2サッカーチーム FC町田ゼルビア と弊社 Pherrow’s (フェローズ) のオフィシャルコラボレーションTシャツ。
スタジアムやオフィシャルグッズショップでは購入出来ない、 スマートクロージングストア町田店のみの限定販売 です。
商品入荷時期
2017年8月末から9月上旬 予定
※予定より入荷が遅れる可能性もございますので、予めご了承ください。
店頭、お電話、メールでも、ご予約ドシドシお承ります(^^)/
スマートクロージングストア25周年記念別注アイテム第12弾通販解禁
SMART CLOTHING STORE 25th Anniversary item #12
スマートクロージングストア25周年記念別注アイテム第12弾。
人気のLEATHER 3WAY CLUTCH BAGをモデルに、インディゴ染めレザーにて別注製作。
長年愛用した後のインディゴレザー独特の経年変化も楽しみな逸品♪♪
通信販売につきましての詳細は上記画像をクリックしてご覧下さい
スマートクロージングストア25周年記念別注アイテム第11弾通販解禁
SMART CLOTHING STORE 25th Anniversary item #11
スマートクロージングストア25周年記念別注アイテム第11弾。
8オンスのインディゴデニムを使用し別注にて製作したオープンシャツ。
オープンシャツでは珍しいデニム
材。即戦力なアイテムですので是非♪♪
通信販売につきましての詳細は上記画像をクリックしてご覧下さい
スマートクロージングストア25周年記念別注アイテム第10弾通販解禁
SMART CLOTHING STORE 25th Anniversary item #10
スマートクロージングストア25周年記念別注アイテム第10弾。
新作のワイドチノトラウザーをブラックカラーで別注し、渋めに仕上げた男のチノパン。
ブラック系のパンツをお持ちでない方は是非。お問い合わせお待ちしております(^^)/
通信販売につきましての詳細は上記画像をクリックしてご覧下さい
スマクロ町田店3周年記念別注アイテム通販解禁!!!
町田店3周年を記念して製作させて頂きました自信を持ってオススメできる別注アイテム達。
日頃より当店ブログをご覧になって頂いている遠方の皆さまも是非GETして頂ければと思います!!!
皆さまのお問い合わせお待ちしております(^^)/
通信販売につきましての詳細は上記画像をクリックしてご覧下さい
👖Pherrow’s DENIM COLLECTION.
フェローズ定番デニム全モデルを紹介しております‼︎
上の画像をクリックして頂くとご覧頂けます
Smart Clothing Store Machida Instagram
詳細は上記画像をクリックしてご覧ください
皆さまからのフォローお待ちしております
Smart Clothing Store Machida Facebook Page
詳細は上記画像をクリックしてご覧ください
皆様からのたくさんの「イイね」お待ちしております
営業時間のご案内
平日 12:00 – 20:00
土日祝日 11:00 – 20:00
不定休
ショップアクセス
詳細は下記画像をクリックして頂くか、
←をクリックでご覧に頂けます。
9月20日(水)神保町花月
『芸術監督(湊裕美子)プレゼンツ ゲッターズ飯田の「大人の開運トークショー」 vol.Ⅱ』
チケット販売について
ブログで書いていることや
ツイッター
LINEの公式アカウント内にあるゲッターズ飯田
でつぶやいていることを
お話をするライブです
書いても伝わらないこともある
僕の文書力のなさもあるんですが
「言葉に発した方がより伝わったり意味がまた変わることもある」
何かみなさんの背中を押せるような
前向きになれるようなライブになればいいかと
一回目が好評だったので
再演
という形ではないですが
更にレベルアップをして演出や企画を少し変えて
大人の開運トークショーvol.Ⅱ
9月20日(水)開催します
一般発売もあるんですが
まずは
抽選発売です
「何を言っているのか」は重要
でも
「誰が、何を言っているか」はもっと重要
でも
「何をした、誰が、何を言っているか」が更に大事
同じ言葉でも
体験や経験した人によって
重みは変わって来る
何も経験していない学生が「会社っていうのは~」
と言うのと
サラリーマンが言う「会社っていうのは~」
は違うのは当然で
経営者の言う「会社っていうのは~」
と
大企業の社長が言う「会社っていうのは~」
はもっと違う
同じ「会社」と言う話が
全く同じだとしても
経験のない学生が何を言っても「学生でしょ」となるのは当然
問題は「何を言っているか」も重要なんですが
「誰が」
「何をした、誰が」
が
更に変わって来ることくらいは誰でもわかる
占いを20年間以上や5万を無料で占い続けて
会社の経営、作家、放送作家もやりながらの占い師
でも占いで生活をしているわけではない
不思議な生き方をしている
凄いとか凄くないとかではなく
変な生き方をしている
だけなんですが
その人が
何を感じて
何を見て
どう生きることが良いのか
沢山の人に会って来て
何を伝えようとしているのか
声に乗せて
言葉を発した事を楽しんで頂ければいいかなと思っています
斬新な生き方や時代が変わるような生き方は一時なだけで
結局は人間は何も変わっていない
科学が進歩してもネットが出てきても
人間と言うものは基本的には何も変わっていない
新しい生き方風に見せている人を凄いと思って
その道に進んでも
その人たちがまだ最後まで走り切っていない
その先で失敗をするかもしれない
不安定な生き方になる場合もある
大事なのは互いにどう活かし合うこと
自分だけ良ければいい
と
思っている人に本気で協力はしない
最も多数がやれている事を同じようにやって
その中でどう共存して
己の得意なことで他人の力になって
己の不得意なことは他人にお願いをして
持ちつ持たれつ
どう生きるかだけ
これが面倒に感じたり「自由がない」と嘆く人もいる
その生活が最もいいのに
恵まれていることに不満を持つほど愚かなことはなく
マイノリティーな生き方ことが凄いと思って
そんな生き方をしている人に憧れてしまうこともある
でも
多くの成功者は他人から感謝されてしっかり責任を背負っている
そこにある違うに気が付かないで
変な生き方が正しいと思ったり正義だと思っていたら大間違いで
多くの人がどれだけ幸せになるかが重要で
個人だけが儲かればいいとか
自分さえ良ければいいと
結局は他人がいなければ生きられないのに
みっともない生き方を凄いと思ってはいけない
自分さえ良ければいいのではない
みんなで生きる
みんなで儲けて
みんなで税金を払って
みんなで支え合って
弱い人も強い人もいるけれど
強い部分を見つけて
努力して積み重ねて
他人の為にどう生きて
前向きに努力して
時々休んで
ゆっくりものんびりすることもいいけれど
自分を必要とする人の為に
必要とされるようにどう生きるかが大事
そんな事を話ライブになるかも
毎回同じような話をする場合もありますが
僕の時間が経つと経験することや視野も変化してくる
何度来ても
毎回変わる話もするので
お時間のある方は遊びに来てください。
お客さんを占う企画もやると思います
人は人からしか影響されない
影響をされるから人生が変わる
影響される人は他人に影響させることもできる
それは
考えや生き方が変わるのではなく
不思議とパワーを貰えるから
前向きに生きる人に沢山会って
己の力にするといい
ただ
そう思っただけ
9月20日(水)神保町花月
『芸術監督(湊裕美子)プレゼンツ ゲッターズ飯田の「大人の開運トークショー」 vol.Ⅱ』
チケット販売について
先日、
みなさま、こんにちは
いつも、ご覧下さっているみなさま
初めて、お越し下さったみなさま
本当にありがとうございます
今回は
いろいろ至れり尽くせり!
ケイトの新作チーク
ということで
閉じたり、開いたりすることで
1本で2つの使い方が出来るブラシや
ツヤ感を出せるハイライトカラーと
しっかり発色のブライトカラーの
2色がセットされているところなど
まさに…至れり尽くせり
と、使うたびに思ってしまっている
8月に発売になったばかりの
ケイトの新作チークについてです
こちらです
KATE(ケイト)
3Dコントラスティングチークス
RS-1
お値段 1500円
|
|
シックなブラックのケースを開けると、
まず目に入るのが
すごく、不思議な形のブラシ
が
inしています
(こちらの使い方は、後ほど詳しく)
そして、入っているカラーは
左)ツヤ感を出すハイライトカラー
右)しっかり発色のブライトカラーの、
美しい2色がセットされています
肌にのせてみると
溶け込むような馴染みの良さと、
パウダーっぽさを感じない
ツヤめいた質感です
そしてこちらの新作チーク
ブラシの形がとっても斬新で
開いた状態だと
幅広く入れられるブラシに
閉じた状態だと
細く入れられるブラシにと、
閉じたり、開いたりすることで
2wayの使い方が出来る優れものなんです
では、実際に使っていきますね
まずはブラシは開いた状態で
左側のハイライトカラーをとって
こめかみから頬に向かって入れます
(開いた状態のブラシは「幅広」に
ハイライトを入れられます)
次にブラシを閉じた状態で
右側のブライトカラーを
頬骨にそって入れます
(閉じた状態のブラシは「やや幅狭」に
チークカラーを入れられます)
もう、これだけで完成なのですが
仕上がる工程を見ていくと
チークを入れる前
(立派な頬の面積で
のっぺり感が強いです)
ブラシを開いて
ハイライトカラーを幅広に入れると
(頬に自然な立体感が生まれます)
ブラシを閉じて
仕上げのブライトカラーを細く入れると
ハイライトカラー&ブライトカラーが
すごく自然なグラデーションになって
「今日、チークつけすぎましたね」
とは無縁の
自然な立体チークが入れられる感じです
斬新なブラシの形はもちろん
肌にとけこむようなパウダーの質感
テク要らずで立体チークが仕上がる点など
いろいろ至れり尽くせりの
ケイトの新作チークでした
今日も、最後までお読み下さって
本当にありがとうございました
お知らせ
4月6日に、
2000円台までのプチプラコスメだけで
大人メイクが楽しめる
『
』
の本を出版させて頂きました
Amazonからは、こちらです
Amazon
|
楽天からは、こちらです
1,296円
楽天
|
無脂肪ラテ二杯目
ちょいズレして曇りになっとーる。
★★clorisa情報★★
今気になるclorisa旬アイテムランキング!!
1位
みんな大好きになる半分お花の魅力*フォーマルな格好にも◎!どんなシーン、コーデにも素敵にはまる!自然と耳元に視線が集まる、間違いない可愛さです*この可愛いお花で、極上のお洒落な耳元、つくりましょう!!
2位
日常コーデにはまるお洒落ワンポイント★視界をCool Down、オシャレ度はHigh Up!外に出なきゃもったいない!と、お出掛け気分高まるよ!かっこよく紫外線対策しちゃいましょ!
3位
通年穿けるNEWカラー登場!Iラインフォルムにウエストマーク出来るリボン付きロングスカート⋈上品にもカジュアルにも着こなせる大人のリラックスシルエット!シンプルに着回せるスカートがある安心感◎
4位
印象残すHOTなカラーと涼し気な透け感で夏のオシャレを作ってくれるカーディガン★さらっとストレスフリーな軽量さが魅力◎ラフに着流してコーデの顔にしてみて!
5位☆
さざれターコイズをゴロっと集めて、夏を感じるフープが完成!ついに夏本番の表情が顔出す!!眩しい太陽と共にコーデもひときわ輝くサマーワンポイントです☆
6位
大人の色合いでコーデに自分カラーをプラス*細やかなプリーツが奏でるスカートのようなボリューム感とゆるラフな穿き心地で、リラックスしながらもオシャレを楽しめる一着に♪
7位☆
Tシャツlover必見!毎日着たい毎日着れる至高のTシャツ★色味、風合い、素材感。シンプル、だけどありきたりじゃない。自然体でありのままに、少し味がある自分を楽しむ*そんな魅力を引き出してくれるTシャツです!
8位
ふんわりと広がるフレアなラインで、スカートライクに仕上げたワイドパンツ*楊柳が生み出す独特の光沢と、淡彩なカラーが魅力!スタイルアップを叶える大人レディシルエットです!
9位
クラッシーなデザインでリュクスな存在感を発揮するロングネックレス*ループされたデザインがよりニュアンスのある表情でにシーズン問わず活躍する。デイリーコーデの効かせ小物として取り入れて。
10位
繊細な表情のペールトーン調で織りなし優しく惹きつけるブレスレット*オリエンタルなフェミニンムードが肌に柔らかな彩を与えてくれる。自分らしく、着ける人の個性を引き出してくれるような存在感*
↓こちらも再入荷してます↓
お花の刺繍が目を惹くデザインとビビッドなポイントタッセルがお洒落心をくすぐります*鮮やかな色合いのローズが手元やバッグの中を女性らしく演出。ミラー付きが嬉しい♪
今年顔のコーデをMAKEしながら、永く愛用できるデニムパンツ★女性らしさを出したワイドデザインで綺麗な美シルエットを堪能できる。ライトオンスで軽やかな穿き心地がポイント!
クールなブラックにVネック×フレアスリーブで女性らしいポイントをしっかりと押さえた1着*気になるラインを自然にカバーしてくれて、着回し力も高いデイリーアイテムです!
切りっぱなしのデニムを大胆に飾ったワイドピアス★斬新で遊び心ある表情が最旬コーデにもよく映える!キャッチーでありながらラフな存在感、自由なオシャレを楽しむカジュアルアクセント♪
当店からお得な情報や、特別クーポンを配信させて頂きます
友達追加でお得クーポンをプレゼント中♪
是非ぜひお友達になって下さいね^^♪
クロリサ
校長が講師のジェルキャンドル。
横浜のイベント前にも、教室で開催していましたが、
レポートが遅くなりました~(≧▽≦)
平日の午後編
可愛い3姉妹がいらしてくださいました~
皆を小さい頃から知っているので、
「大きくなったなぁ」と、しみじみと親目線。
…で居る場合じゃなかったー、今日は講師だった―
3人とも、色んな色の砂をちょっとずつ重ねていく手法で。
バランスをみながら、好きな色をどんどん重ねて
選んだガラス細工を入れて、自分の世界が出来上がり
ジェルを注いだ後は、ジュースを飲みながら、お楽しみタ~イム(^O^)/
ぬりえをしたり、なぞなぞで遊んだり。
お母様まで真剣に答えを考えてくれて、嬉しいです(*´ω`*)
可愛く完成しました
実際に火を灯せるよう希望されたので、芯を入れたんですが、
「翌日に『灯したい』と言われ、さすがに止めたわ」と、
後日、お母様談。
どんな風に燃えるのかも、見たいのでしょうね( *´艸`)
平日の午前編
2家族がいらしてくださいました。
驚いたのが、Rちゃんの発想の豊かさ
亀さんの2段積みをするとは( ゚Д゚)
校長に、その発想はなかった~(;´∀`)
小学校2年生と幼稚園年中さんのお子さんがいらっしゃったので、
ぬりえがいいかなぁと思いきや、
「なぞなぞがいい(^^)/」と言われ、全員でなぞなぞタイム
おうちでエイを飼っていらっしゃるとのお話が出て、
校長ビックリ( ゚Д゚)エイって、飼えるものなのね。
さすがに目の前で、エイひれは食べにくいよねってお話も( *´艸`)
すごく楽しくて、RちゃんとKくんは初対面だったにも関わらず、
「今度は、問題出した~い」と意気投合して、
ママたちに問題を出してくれました
楽しい時間は、あっという間に過ぎちゃうね…
お客様のご感想
【 K様(30代・柏市)】
可愛くて面白かったです。
子供の斬新な発想に驚きながらも楽しませてもらいました。
作っている方も、見ている方もワクワクしました。【 K様(40代・白井市)】
砂の模様作りなど、細かい作業が子供達にできるか
不安でしたが、すごくキレイにできて楽しい時間でした。
夏休みの良い体験になりました。
お子様だけじゃなく、お母様も一緒に楽しんでいただけたってことが、
すごく嬉しいです(*´ω`)
ポチッとしていただけると嬉しいです(*´ω`*)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アティナカルチャースクール
千葉県船橋市西船4-19-1
第11花園ビル 402号
TEL:047-401-0029
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
登録料・入会金なし!引用元:
職場のマネージャー(私は店長と心の中で呼んでいるが・・)は万年ダイエットを心がけている。
が、痩せない。
一時は汗が止まらぬほどに太っていたが、最近は6キロ減量に成功、今のところは維持している。
店長は健康に関する雑誌とダイエットに関する雑誌を定期購入しており、家で読む時間が無いので、1日のほとんどを過ごす職場にそれを持ち込み、休憩時間に読んでいる。
私も休憩時間に暇なので、それを読む事があるが、今月号にはサラダが特集されていた。
まず各野菜の正しい切り方なるものが写真入り工程付で掲載されており、思わず熟読してしまった。
赤ピーマンの正しい切り方などあんのかい!!と思いながらも、そもそも、この雑誌を買う大人がそれを知らんのやろうか・・・
しかし私の知らぬ「プチトマトの正しい切り方」が載っていた。
まな板の上に切りたい数のプチトマトを乗せ、その上から同じ大きさのまな板を乗せて押え、その間のトマトを横からナイフで切ると、一揆にプチトマトが半分に切れるというワザだった。
何と、斬新や!!
そこに医師の記事があった。
そもそも、身体によいとされる食品を自分で作る事が面倒な人が肥満になりやすく、自分で野菜を切る事そのものが面倒な人が多い傾向になる。
自分で野菜を買って切って食べる。
安上がりで身体にも良い、肥満にもなりにくい。
野菜の切り方を覚えておきましょう・・という内容であった。
思わず130キロまで太った豪州の嫁(私の夫の兄嫁)を思い出した。
朝はカフェでマフィンと何ちゃらマキアート的な甘いコーヒー、そのままマクドナルドで朝食、昼はケンタッキーフライドチキン、午後は再びケーキとコーヒーを喰いにカフェへ、家ではドリトスのチーズ味を1日1袋完食、夕方に出来合いのパスタを食べ、夜8時から夫の手作り晩御飯、夜中1時にイチゴ1パック&生クリーム1パックがけを食して就寝、この間に白ワインを1本開ける・・という、凄まじい糖質とカロリーを摂取する女であるが、自分で何も切る事が無い。
まあ、せいぜいトースターにパンを入れて焼く時くらいだろうか、キッチンに立つのは。
今は胃がほとんど無いなら67キロまで落ちたらしいが・・
その雑誌に「パンは本当に身体に悪いのか?」という特集があった。
ちょうど、この前までグルテンフリーの食生活をしていたが、変化がよく分からなかったので、また普通の食生活に戻したばかりの私であったため、興味深く読んでいた。
そこに店長が登場、「あんた、これどう思う?」と聞いて来た。
グルテンを食べるのを止め、身体が軽くなったという人の話を聞くが、私はよく分からなかった。
店長も体重の変化が無かったから、半年でやめた。
店長は乳製品も絶ったが、変化が感じられなかったとも言った。
雑誌の中に、別の医師が書いた記事があった。
赤肉はアカン、乳製品は人が喰うたらアカン、グルテンもアカン・・と最近よく言うが、どれも昔から食されて来たもので、ほとんどの人はグルテンを止めても体の変化に気づく人はいないとあった。
問題は量で、楽しむ程度に取るのは問題なく、そこまで徹底する必要は無いとあった。
店長はコーヒーにスキムミルクをいれてみたり、アーモンドミルクで飲んでみたりしていたが、「いやー・・・分からんわ。ほんで痩せへんし」と笑った。
こういう記事を読むと、自分で何とか変化を試みてあれこれ食せるうちが幸せなのかもしれない。
嫁のように胃が10gしか残らない痩身術を受けたら、もう一生、茹で卵半分も食べれないのである。
友人らと食事に行っても、レタス2枚で満腹になり、美味い食事もクソも無いのである。
人それぞれの健康法、合うも合わんもありますわな。
秋のオススメアイテムが少しずつ入荷してきています
少し起毛した、ウールのような表情を持つ
ストライプの生地は
コットン100%で着心地も柔らか
お手入れもラク
ぐっと秋らしさを感じるアイテムですが
今すぐ着れちゃいます
Gypsy&sonsは
こういう独特な素材を使用するので
いつも斬新で、ファッションを楽しくさせてくれます
Gypsy&sons
Cotton Stripe Deck Pants
Size 1/2
Color Brown
Price 19.800+TAX
Size 1 着用
大きめなポケットについつい手を入れたくなる
腰周りがゆったりしていて
裾にかけてテーパードが綺麗に効いているので
女性にもすごくオススメです
Gypsy&sons
Cotton Stripe Deck Pants
Size 1/2
Color Black
Price 19.800+TAX
Size 2 着用
そろそろブーツとか、履きたいので
今ならこんな感じで着るのが良いかと思います
独特なシルエットで、洒落たオールインワン
肌寒くなってくる頃には
ジャケット&ハットで
個人的には今年もベージュのハットを
かぶりたい
ベレーやキャスも良いですけどね
被り物は去年とあまり変わらない気がします
逆に着るものは、ちょっと新しいの欲しい気分
このストライプ、すごくオススメです
是非店頭にてご試着下さい
ID: timesarechanginisesaki
ID:timesarechanginkeyaki
ID:timesarechangin
「TIMES ARE CHANGIN’」
Face bookページ同様、日々入荷情報、イベント情報など
更新していきますので
是非フォロー宜しくお願い致します
タイムズLINE@
LINEの「友だち追加」のページから
QRコードで読み取っていただくか、
「times are changin」で検索してください。
イベント情報、セール情報など
お得な情報をお届けします!!
◆8月16日上野夜
吉例夏夜噺 さん喬・権太楼特選集六日目
我太楼『新聞記事』/仙三郎社中/三三(交互)『道具屋』/一之輔『黄金の大黒』/市馬『厩火事』/ぺぺ桜井(最初に喋り乍ら、「アメリア姫の誓い」を弾くのはどうしてなのか、昔から不思議に思っている)/喬太郎『路地裏の伝説』/新治『狼講釈』//仲入//夢葉(交互)/権太楼『一人酒盛』/正楽/さん喬『雪の瀬川』
★さん喬師匠
出囃子は「岸の柳」。マクラ無し。吾妻橋の上で身投げしようとした鶴次郎を昔の奉公人・忠蔵が止める件から始まる。鶴次郎の回想で瀬川や花山・宇治五条との出会いといった、これまでの粗筋を紹介。忠蔵はかみさん・お勝とのいきさつを物語る。忠蔵・お勝は如何にも好人物。二人の住む長屋の大家も好人物で鶴次郎が居候するのを許してくれる。「半年で八百両も使っちまったのかい!」とお大家は鶴次郎の放蕩ぶりに驚く。併し、大家は「忠さんに何でも頼まれるのが嬉しいんだよ」と喜んでくれる。鶴次郎は以前より、ひ弱な感じが薄まったのが良い。忠蔵にうちに居候して、鮪の土手の件で鶴次郎は「本だけ読んだって世の中事は分からない」と泣いて反省するのは以前と同じ。しかし、忠蔵は鶴次郎が子供時代、「忠兄ィちゃん」と呼んでくれた事を恩義に感じて「若旦那、兄ちゃんの所にいるんですよ」と言ってくれる。鶴次郎に頼まれて、花魁・瀬川への手紙を幇間・宇治五条の所へ忠蔵は届ける。ここは少し簡略化されている。鶴次郎が無事な事を喜んだ五条が忠蔵に一杯やろうと勧め、「あたし一人で呑むわけには行かない」というのは〚一人酒盛〛の取り込みで可笑しい。手紙を瀬川の下に届けた新助の口から語られる「病み衰え乍らも、五光の差すように美しい瀬川の姿」が印象的。瀬川から届けられた「雨が降ったら若旦那の所へ参りんす」という内容の手紙を読んだ鶴次郎は「瀬川が来てくれるって、瀬川が来たら、それで御仕舞だよ」と言うので忠蔵は慌てて止めるが、鶴次郎は意に介さない。「雨が降ったら瀬川が来るよね」の科白を鶴次郎が何度も繰り返す件は一回だけで省略。直ぐに年が明けて、松の内、雪が降りだして江戸一面を覆いつくす。鶴次郎は忠蔵に「雨でも来るといったんだから、雪ならばきっと瀬川は来るよね。来るといっておくれよ」と言う。この辺りの「甘え」が若旦那らしい。長屋の中で忠蔵が写本をしている様子は、真に静謐な、「新派」の一場面のような情趣に満ちている事に変わりがない。鶴次郎が「今、何時?」と忠蔵に繰り返す件も簡略化。忠蔵が寝たふりをするので鶴次郎も二階で寝てしまう。駕籠屋がサクサクッと雪を踏んで忠蔵のうちを訪れる。忠蔵が戸を開けるとフワーッと雪が舞い込む美しさ、去ってゆく駕籠屋の後をフワーッと雪が追うように舞う美しさは忘れられない。忠蔵の長屋の土間に侍に身を窶した瀬川が現れる。瀬川は緋縮緬の長襦袢の上に合羽を羽織っている、という形容は初めて聞いたのではないtな?忠蔵が呼ぶより先に鶴次郎が二階から駆け下りて来て瀬川と抱き合う。抱き合う二人の姿の美しさに、掻巻を持ったままの忠蔵が立ち尽くす中、「雪は更に降り続けました」と語ると、地唄の「雪」が唄入りで下座から聞こえてくる。「やで春を迎える頃、二人は夫婦になる事が出来ました。昔々のお話でございます」と結ぶと、暫くの間、打ち出しの太皷は打たせず、良いんを持たせて客席からの白秋の中、幕が下りてから初めて太皷が鳴る。さん喬師匠ならではの美しい恋物語であり、「二人は夫婦になる事が出来ました」という科白を言った事がハッピーエンドらしい安心感がある。簡略化しながら45分で情趣を漂わせるのは流石である。
★権太楼師匠
酒癖の話で、志ん橋師匠には酔うと何にでも感心する酒癖が或るという話から本題へ。ベースは目白の小さん師匠型だが、権太楼師匠流にアレンジされている。留さん夫婦が御互いに語尾を伸ばし合う遣り取りをしている場面から始まる。留さんのかみさんは「熊さんの所へ行くのはよしな」と止めるが「来いと言うから」と、気が弱くて人に逆らえない留さんは出かけてしまう。「友達が上方から酒の源のような酒を五合持って来てくれたから一緒に呑もう」という熊さんの嬉しそうな笑顔がまず可笑しい。熊さんは「友達は良い酒は上燗で呑んでくれといってた」と言って、留さんに御燗の準備をさせて「楽しみだねえ」と只管勝手に浮かれている。「こういう調子の良い奴っているよな」という実感が可笑しい。やかんに二本ずつ燗徳利を入れて燗をつけるが、我慢が出来ずにまず熊さんは冷で一杯呑んで味わいに観劇した上、燗を付けている留さんに「待って、期待して!」等といった挙句、最初の燗酒も自分が呑んでしまい、「(冷とは)味が全然違う。(留さんはお燗の)名人だね」と褒めるが、既にこの辺りから熊さんは酔い始める。「下り酒・富士見酒」等の科白を熊さんが言う。一方留さんは酒をかみさんに止められると「お前と会う前から酒とは付き合ってんだから」と言うと、それに合わせて熊さんは自分のかみさんの愚痴を言ったりする。兎に角、熊さんは只管明るく、はしゃいでいる。熊さんは「うちの親父は(何か食べたりしながら呑む)花見酒、お前(熊さん)は(酒ばかりのむ)雲助酒と言ってた」と話したりしながら呑み続ける。漸く、熊さんは留さんに茶碗を渡して「お前もやんなよ」と勧めるが、留さんが呑もうとすると「糠味噌から古漬けを出して、刻んで皿に盛ってくれ」と仕事をさせて酒を呑ませない。「糠味噌(の上)をペタペタしてね」という熊さんの科白は可笑しい。そのうち、熊さんは留さんに「自分だけ呑んじゃ駄目だよ。替りばんこに呑めばいいよ」と勝手な事を言うが、無茶苦茶に明るいので憎めないのが権太楼師匠らしい特徴。熊さんに「唄でも唄ってよ」と言われた留さんが「酒も呑まずに唄えるか、俺は市馬じゃねえ」とボヤくのは大笑い。そこで熊さんが「木遣りくずし」を唄い出すが、唄に気が行って酔いが醒めて見えるのは残念。熊さん煮え燗になってしまった最後の一合も「意地でもみんな呑んでやる。実母散じゃねえんだ」と言って遂に呑み切ってしまう。頭にきた留さんが自分の切った「古漬け」を食って「美味しい」と思わず言ってしまうのは、気の弱いイ、人に逆らえないキャラクターが出て凄く可笑しい。留さんが怒って帰った後、熊さんのかみさんが帰ってきて「どうしたの?」と問うと、熊さんが「彼奴は酒癖が悪いんだ」というオチになるのは普通。可笑しいのは十分可笑しいけれど、強いて言うと「少し熊さんが五月蠅過ぎる」のが玉に瑕かな。
★新治師匠
頭髪が引き潮の時期に入ったという話から、養毛剤に延べで40万円使った話、大阪の化粧品屋のオバチャンに半ば騙されて、育毛ブラシを何度も買う羽目になった結果、髪が生えずに育毛剤を塗る小筆の毛が抜けたというマクラから本題へ。割と良く新治師匠が演じられる話なので詳細はカット。旅で御難にあった男が「旅の講釈師」と偽って、村の庄屋のうちに泊めて貰い、湯に入ると「旅の疲れが湯に溶ける」という科白になるのは新治師匠らしい味わい。講釈が出来ないからと、庄屋のうちからソッと逃げ出した男は山中で狼の群れに囲まれてしまうが、この狼が人間の言葉を喋るのを「今日日、総理大臣の嫁さんかて口利くのに狼かて口利くわい!」と狼が自ら称するのは可笑しい。「講釈が出来ないと食ってしまうぞ」と狼に言われた男は出鱈目な五目講釈を始めるが、その中に「成るんじゃなかった防衛大臣」の一言が入ったりするのも可笑しい。五目講釈自体は談志家元のような迫力に乏しいけれど、軽い旅ネタとして十分に面白い。
★喬太郎師匠
「熱中症が懐かしいくらい涼しい気候」とマクラを振って本題へ。父親の三回忌に小学校の同級生が集まって発泡酒を呑む際、「献乾杯」「バイバイキンみたいだね」というのが可笑しい。酒を酌み交わす中、「都市伝説が色々あった」と語り合う展開になるけれど「ヒパゴン」「ツチノコ」「なんちゃってオジサン」「ラッキー小父さん(先代文治師匠のこと)「口裂け女」と上げて行く。「昔は風邪でもないのにマスクをしているのは赤軍派くらい」という科白は可笑しい。「口裂け女はポマードで逃げる」という伝説は以前あったかな?「鳩サブレは頭から食べると鳩になってしまう」は以前から言っていた。「風邪引くなオジサン」という伝説が近所にあり、同級生の一人が実際に遭遇して、それがトラウマになってコーラが呑めないという話から「風邪引くなオジサン」が主人公の父親だった事が父親の残した日記帳から分かる展開だが、父親の書き残した「幸い、私はチンチクリン」は何度聞いても私は可笑しい。最後は一寸だけホラーっぽくなるけれど、前半は新作版ワイワイガヤガヤの愉しさがあり、気楽に楽しめるのは変わらない。
★市馬師匠
マクラ殆ど無し。旦那に亭主の愚痴を言いに来たお崎さんが言う「今は直ぐおいそれと別れたくないんですよ」の科白は初耳かな。旦那がお崎さんにする話が本当に説教臭いのは難点。瀬戸物マニアの「麹町のさる旦那」は皿一つだけでなく、自慢の品をズラッと脚の前に並べる設定。また、さる旦那の内儀は皿を箱に納めてから運ぼうとして階段を落ちる設定になっている。旦那がお崎さんに「望みが出て来たろう」という科白は大らかで楽しいが、この噺にしては全
が些か陰気なのは気になる。
★一之輔師匠
「釈台に凭れ掛かるのが楽になってきた」と言って、「笑う権利を行使しないのは(客として)愚の骨頂」等といってから本題へ。小金の大黒が掘り出された祝に大家さんが長屋のみんなにご馳走をしてくれる、と聞いた所で嬉しさに泣き出す奴がいるのは普通だけれど、「おまんまは出ますか?」と訊かれた長屋仲間が「おかずだけってのはないだろう」と答えるのは可笑しい。「羽織でも着て来てほしい」と大家の番頭に言われたので、長屋連中が羽織が分からずに揉めるのは普通。中の一人が用意する羽織が寄せ集めの合作で紋は「鬼蔦(古今亭)」「三階松(立川)」「花菱(根岸の林家)」という設定なのは誰が始めたんだろう。その羽織の「裏が畳表」と聞いた一人が「斬新」と感心するが、羽織の紐は「裂きイカ」と段々、一之輔師匠の世界に入ってくるのが可笑しい。最初に大家のうちへ挨拶に行く男が「畳表が背中に刺さって痛い」が可笑しく、鉄火で流暢な挨拶を聞いた仲間が「(感謝の)気持ちが何も感じられない」と批評する辺りのシニカルさは完全に一之輔試使用の世界。無理矢理、次に挨拶に行かされた金さんが「今日」を連発すると大家が「婆さん、薪ざっぽう持って来い」、金さんが「トウトウトウ」と言うと大家が「受話器上がってないか?」、金の訳の分からない喋りに、大家が終いには「猟銃持って来い!」「十字架と大蒜!」と叫ぶのは一之輔師匠の工夫ではないと思うが、叫び方が可笑しい。金さんの「承り」を聞いて大家が「もう直ぐだ」と言うのも可笑しいが、金さんが更に脱線して「アベベの走った夏」「金将軍様」「胸毛がモアモアして男の匂いが」と混乱した挙句、「この長屋には羽織が一枚しかなくて、みんなが変わりばんこに着てくる」と内情をバラしてしまう。結果的に長屋連中は大家のうちに上がれるが「こんちわ」「こんちわ」と言ってるうちに「淡谷のり子」と言う奴が出て来たりするのもインパクトの強い可笑しさである。最後、大家の倅が悪戯をするので殴ってやったという長屋の男に大家が「拳固でか?」と聞くと男が「膝がしら」と答えて「〚黄金の大黒〛という馬鹿馬鹿しいお笑い」とサゲた。「したい放題」という部分と「普通の〚黄金の大黒〛」が混じり合った一席だが〚新聞記事〛〚代書屋〛ほど可笑しくはなかった。
★三三師匠
身分制度の話から「共倒れ兄弟」というマクラになり本題に入る。与太郎が伯父さんの前で「ハッハッハッハッハッ」と笑い続けるのが無気味に可笑しい。露店の道具屋を始めた与太郎が客の言っている事が理解出来ず、「春節で日本に来た。爆買いだな」と言ったりするのが可笑しく、「あいだみつをの偽物の軸、”下手だっていいじゃないか正蔵だもの”」という、良く使っているギャグでサゲ。
★我太楼師匠
インターネットの話がマクラ。口調は権太楼師匠なんだけれど、テンションが違うので可笑しく聞こえない。隠居に「町内一の馬鹿なんだから新聞くい読め。(週刊)文春も読め」と言われた八五郎が「竹さんか泥棒に殺された」というホラを受け売りで話に出掛ける。普通ね「竹さんは二階で寝ている」設定だが「一階段の奥で寝ていると」という設定。八五郎の話が混乱して「お前は中国雑技団か?!」と友達に馬鹿にされたりする。「鯛」を思い出す件はカット。「心臓」を思い出す件は都知事の名前を遡って言った後、「総理大臣は?」「晋三」となる。ギャグはされなりに入れえているのだけれど、前記した通り、どうもテンションが高まらない。
※この芝居、見慣れないモギリさんがいるけれど、いつものモギリさんはお盆休みか?
※昼の会場前から並ぶと寄席の裏側進行が分かって見飽きない。
※前座さんが太鼓を叩くのに、モギリの上に登るために使う梯子は『不動坊』の梯子より急で、若くなくちゃ登れないね。海舟師匠なんかどうしたんだろう?
※お盆休みで平日昼は当日の座席券がかなりあるみたい。半面、お昼の当日券並びは多く、開場も予定より早まった。雨のせいもあるか?
※男女不問で「若い初心者客」が増えたのも実感するね。
©宝塚歌劇団
珠城りょうダルタニアン颯爽登場!月組公演、浪漫活劇「All for One」~ダルタニアンと太陽王~(小池修一郎脚本、演出)が14日、宝塚大劇場で開幕した。今回はこの公演の初日の模様をお伝えしよう。
「All―」は、アレクサンドル・デュマ原作の「三銃士」がベースになっているが、小池氏が、珠城を中心とした現在の月組に合わせて全く新しい解釈で読み込んだ底抜けに楽しい冒険アクション。宝塚でもこれまで様々な形で取り上げられてきた「三銃士」だが、どの「三銃士」にもなかった斬新な発想と現在の月組メンバーを適材適所に配した究極の男役の美学への追及でこれ以上ない宝塚的カタルシスが味わえ、理屈抜きに楽しめる舞台となった。小池氏の作品系列でいえば「THE SCARLET PIMPARNEL」の部類に入り、「ひとかけらの勇気」のような名曲がないのがちょっと残念だが爽快感あふれる快作に仕上がった。
舞台は珠城扮するダルタニアンを中心にした銃士隊メンバーが勢ぞろいしてのダイナミックな群舞からオープニング。濃いブルーに十字のマークのついたデニム地の軍服姿がりりしくかっこいい。時は17世紀。国王ルイ14世(愛希れいか)の剣術指南に銃士隊のダルタニアン(珠城)が任命されるところからこの話は始まる。ダルタニアンは銃士隊の名誉にかけて役目をまっとうしようと意気込むあまり、思わず国王を倒してしまうのだが、このことが思わぬ展開に。ルイ14世が実は女性だったのだ。ルイは男女の双生児として生まれたが、不吉の前兆と恐れた王宮は女児を棄てることに。ところが手違いで棄てられたのは王子。そこで王子が見つかるまでルイは身代わりとして男として育てられたのだが、年が経ち、スペインの王女(海乃美月)との結婚話が持ち上がったことから事態はややこしくなり、そこに現れたのがダルタニアンだった。
王を守る三銃士はじめ銃士隊メンバーと王家乗っ取りを画策するマザラン枢機卿(一樹千尋)とその部下ベルナルド(月城かなと)たちの戦いが、ルイとダルタニアンのひと筋縄ではいかないラブストーリーを絡めて展開していく。
何にでも染まることができる素直な個性の珠城を中心に、美弥るりか、宇月颯、暁千星という個性的な三銃士メンバーを配し、敵役に月城かなとをもってきた配役の妙、それぞれが舞台に映えて、見事なアンサンブルを生み出した。さらに愛希のルイ14世役は、男役出身の愛希ならではの役どころで、彼女のチャーミングな魅力がなおいっそう映えた。17世紀フランスに現在の月組メンバーを放り込んで、その魅力を最大限に発揮させることに成功、ストーリー自体も思いがけない展開で、小池氏の座付作者としての腕がさえわたった。
珠城は、下級生の頃から変に落ち着いているように見え、その安定感が時には大人びて見えたものだが、今回のダルタニアンは見違えるように若々しく溌剌とした印象。長身でたくましく「壁ドン」がこれほど似合う男役は見たことがなく、何度も登場するフェンシングの殺陣の動きも劇団☆新感線なみの派手な擬音にも助けられてなかなかシャープ、センターオーラもいや増してトップらしくなってきた。
ルイ14世の愛希は、もうこの人でなければできないと思わせるほどの適役。王としての品格はもちろん、女性に戻った時の可愛さはもうこれ以上ないほど魅力的。小池氏が手塚治虫氏の「リボンの騎士」へのオマージュとして考えた役というが、それを見事に体現した愛希は宝塚の娘役としていままさに円熟期といっていいのかも知れない。
アラミスの美弥、アトスの宇月、ポルトスの暁の三銃士メンバーもそれぞれに見せ場たっぷり。イケメンで女たらしのアラミス、しっかりものでみんなのまとめ役のアトス、力持ちで大酒飲みのポルトスという設定が三人三様ではまった。美弥も暁もいいが、なかでもひげをつけて精悍な表情で登場した宇月がこれまで蓄えた実力をきっちり出し切り、ようやく本領発揮といった感じ。歌も芝居もダンスもいまさらではあるが憎らしいほどうまい。今後も月組の大きな戦力になりそうだ。
今回が月組移籍後最初の舞台となった月城かなとは、銃士隊と敵対するベルナルド。愛希扮するルイをめぐって珠城と恋敵ともなる濃い役で、これがまたセオリー通りの黒づくめの衣装で強烈な印象を残すおいしい役。悪役の鋭い眼光が端正な美貌から発されると、その魅力は倍増。「るろうに剣心」以来のはまり役になりそうだ。
専科の一樹が悪の筆頭マザラン枢機卿。沙央くらまがルイ14世のいとこで宮廷をかきまわすモンパンシェ公爵夫人。いずれも専科ならではの好リリーフだった。
あと早乙女わかばや海乃美月といった娘役陣もそれなりの見せ場があるが、一番の鍵を握るルイの双子の兄弟役ジョルジュ役に風間柚乃が大抜擢。一幕後半からの登場だが、清新な演技で場をさらった。銃士隊メンバーとして、さらにフィナーレのロケットにも出演しており、全編を通じての活躍ぶりだった。
©宝塚歌劇支局プラス7月15日記 薮下哲司
最近のコメント