ハラミ販売店ショップ
何時間もかけて書いていた記事が、消えました涙。
最近のアメーバは復元できるのに、消えました。
ヒトミです。こんにちは。
心が折れかけました(TT)
さて、こんな時は極上のお店の記事を書くに限ります。
++++
kuma3に行ったことがある友人に誘われて、
kuma3の一見さんお断り完全紹介制のお店に行って来ました。
少々食べ歩きに興味を持って食べ散らかしておりますと、
一見さんお断りなお店は京都だけではなく、そこかしこに
あると知るようになり、だけども行けないと言うジレンマを
抱えることとなります(笑)
かつて一見さんお断りのお店に行ったのは過去フルオープンで
ランチをしていた玉鬘さんだけ。。。
一見お断りのお店に一緒に行こうよ〜と誘ってもらえ、
天にも昇るような気持ちで行ってまいりました〜♪♪
予約した人の名前を告げるとスタッフさんが現れ中へと誘ってくれます。
このアプローチ法からしてステータス感じられる〜(*´Д`)=з
注文できるという、ワンランク上の楽しみ方ができるお店です。
これは絶対に美味しいやつだ…!
どう食べたいかの好みをぶつけつつ、食べたいものを選んでいきます。
完熟の濃密な甘さのマンゴーに、こっくりとしたフォアグラを合わせて。
のっけから贅沢すぎる組み合わせに否が応にもテンションが上がります。
スパークリングジュレをかけて
歯ごたえがありつつも甘いトマト。
ジュレが添えてあることで単なるトマトも大人なお料理に変わります。
生ハムメロン的な、生ハムいちじく。だけど、ハムは牛肉という変化球。
燻製の香りにイチジクのプチプチとした柔らかな甘さが絡み合います。
シャトーブリアン キャビアを添えて
贅沢すぎるハニートースト。
コク、キャビアがほんのり塩気を加えます。
思わず拳を突き上げたくなる美味しさ!!ナニコレ。すごい。
牛スジがコクを加え、贅沢な一品になっています。
見せてくれたお肉の中でもとりわけあたしがそのしっとり具合に
釘付けになったタンは生で。丁寧に包丁が入れられていて、
口に入れればほのかな歯ごたえがありながらも脂がとろける…
塊り肉から、切り出して行くこの臨場感がたまりません。
このサシの入ったお肉は、極上のものですよ〜!!!
霜降りが上品です。
目の前の鉄板に、牛脂をひき、お肉を入れたら、
和三盆とお醤油、お酒を投入する関西焼きで
すき焼きを作り上げて行きます。
(関東焼きは、醤油、砂糖で作った割り下で作ります)
甘辛醤油に脂の甘い香りがあたりに立ち込めてくれば
もうウズウズと口の中によだれが(笑)
温泉卵を添えたすき焼き肉を
ほんのり火が入った濃厚な黄身に絡めて食べれば
もう幸せしかない!!!美味しい〜!!!
すき焼きときたらご飯でしょう〜と話してい
ら、
ご飯入れてくれました。今後の展開を考えてほんの少し。
これはもう、たまらんやつです。
うますぎて、ひっくり返っちゃうやつです。
すき焼きにはご飯だ〜やっぱり♪
続いてさらにお肉!
おしゃれな器で出てきました。
お料理が美味しいのはもちろんだけれど、こうして
こだわりの器で出てくると、また印象が変わりますね。
さすがは完全紹介制な、器の使い方です。
さっぱりスッキリ!
いよいよ、メインです。
山形牛A5のサーロインステーキ
周りはカリッと、中はレアに。
締めにふさわしい、極上のステーキ。
美味しすぎた。お肉の美味しさを表す語彙が少ないのが悔しい!
続いて、締めへと向かいます。
シャトーブリアンのビフカツサンド
もうお肉の美味しさの上限は味わった!!!と思っていましたが、
あっさり、超えてきました。
シャトーブリアン、初めて食べたけれど、その独特な食感と
香り、脂のサシ具合に悶絶。悶絶。悶絶。どうしてくれよう。
甘めのソースがかかっていて、味わいそのものはとてもオーソドックス
なのに、このシャトーブリアンの柔らかさと味わいがすごかった。。
ここにきて、あと数切れ食べたいと思わせる一品でした。
まだまだ出てきました!
ハンバーグ
シンプルにオーソドックスに、煮込みハンバーグ。
だけどお箸を入れれば、ジワ〜っと溢れ出る肉汁。
懐かしい味わいのソースなんだけどここはやっぱりkuma3。
しっかり上品で美味しい!!
ようやくの〆。
ご飯の上に、ユッケ、うに、いくら、卵黄。
プリン体まみれ(笑)の体に悪いやつ。
ホッカホカのご飯の温度で、とろけるお肉のサシに、
絡み合う旨味の数十奏。
どの素材からも、臭みが漂うことは皆無で、
ただただ美味しさだけが口に広がって行きます。
幸せ。。。。
本当の締めのデザート
グラニテ
下にはライチ グレープフルーツ パインのコンポート
上にはパフェっぽくチェリーを添えて。
美味しかった。。。。
割烹料理屋さんのように、小皿でちょこちょこといただく
極上のお料理たち。kuma3すごすぎました。
さらに自分たちで組み立てていけると言う、
カウンターでのアラカルト方式は、接待で、
と言うよりは、とにかく食べることが大好きな人には
天国のようなお店だなと思います。
で、こちら。完全紹介制です。
サラッと行っても入れてくれません。
ここの会員の方に紹介してもらうか、一緒に行くか
もしくは、あたしとお知り合いになってくださいね〜(笑)
()
倶楽部kuma3
TEL ヒミツ
住所 ヒミツ
食べログNG!
わざわざハラミを声高に否定するオタクって何なの?

服、白だぁーエプロンねぇ~